タグ:110周年記念モデル

過去の歴史は変えられない。ローレルが国産初の腕時計であるということはこれからも変わらない。未来は自分の手で変えられる。セイコーにとって歴史的タイムピースであるローレルをどのように「取り扱う」のか。それによって消費者、ひいては時計マニアたちの評価が決まる。 ... もっと読む

キングセイコー復活の歴史は2022年に6R15を積んだ3針ノンデイトモデル(37㎜)に始まります。2023年は2月にデイトモデル&6R55搭載し、大型化(39㎜)。また、KSK復刻モデルの流れを汲む、王が王たるに相応しい(?)キャリバー(6L35)を搭載した上位モデルを5月に発表し ... もっと読む

3月8日の新作発表では、ダイバーズGMTのほかにプレザージュの新作4点も発表されました。今回の発表内容について驚かれた方も少なくないのではないでしょうか。タイトルどおり「全部のせ」状態だったからです。クラフツマンシップシリーズは、有田焼やホーローダイヤルをは ... もっと読む

プロスペックスの新型モデルが3月8日に発表され、特設ページまで作られる好待遇。それもそのはず、今回のモデルはセイコー初となるダイバーズモデルにGMTがついているモデルだからです。公式HPふーん、1968ダイバーズにGMTモデルが追加されたのね・・・レベルであれば、大 ... もっと読む

1月31日にプレスリリースされた110周年記念モデルとして発売されるグランドセイコー。税込1,815,000円だそうです。WGかな?と思ったら、ブリリアントチタンだそうです。手巻きスプリングドライブかな?と思ったら手巻きのcal.9S64だそうです。うーん。文字盤は黒漆と高蒔絵 ... もっと読む

↑このページのトップヘ