こうも緑の時計を記事にしていると、今年は緑の時計を一本増やす年なんではないかとさえ思ってくる。
さて、今回の緑時計は、CITIZENカンパノラです。
AH4080-10W
【スペック】
グランドコンプリケーションシリーズ織部 公式HP
AH4080-10W 漆塗り文字盤
ムーブメント:cal.6772(月差±20秒)
ケースサイズ:横幅43.0mm×厚み16.5mm
ケース素材:ステンレス(デュラテクトα)
バンド:ワニ革
価格:473,000円(税込)

このモデルは、カンパノラのグランドコンプリケーションモデルなので、
①ミニッツリピーター
②ムーンフェイズ
③パーペチュアルカレンダー
という機能が備わっています。
これらの機能は機械式で搭載すると数千万円レベルのものになります。

カンパノラの特徴は、このグランドコンプリケーションモデルです。
グランドセイコーやクレドール、オシアナスなどの国産高級ラインは、このようなグランドコンプリケーションモデルをラインアップしていません。
そのため、グランドコンプリケーションが欲しいが機械式は買えない(買える人を探す方が難しい)方にとっては、国内で安心して(3年保証)購入できるモデルといえます。

ただ、デカくて厚くて重い!
ケースにデュラテクトα加工をしているので、ただのステンレスケースはないため、CITIZENのプライドを感じますが、チタンモデルも出してほしいですね。
軽いことはいいことです。

カンパノラではローマン数字を多く採用しています。
ローマン数字はアラビア数字に比べて、落ち着いた雰囲気となりやすく、そうなると購入層が自然と高くなります。
すると、デカイ&厚い&重い時計はたとえデザインが魅力的でも敬遠されてしまうのです。

カンパノラは独特のデザインアイデンティティを持っている時計です。
ただ、デザインが先行しすぎて機械やケースのブラッシュアップができておらず、使い勝手が置いてけぼりにされている印象です。

やはり、SSケース&ブレスで180gちかくあるモデルは若者向けです。
じゃあ、若者がこの時計を何本目に買うのでしょう…

ここは1つレディースモデルを出してイメージの刷新を図ってはどうだろうかとも思います。
(さらに欲を言えば、チタンモデルですね)


よろしければポチッとお願いします。更新の励みになります🙏
人気ブログランキングへ

時計ランキング