毎年、当ブログでは手元爽やかなカラーダイヤルの時計たちを紹介しています。

過去記事




国内メーカーでの割とポップなカラーダイヤルといえば、シチズンTSUYOSAシリーズが挙げられますが、シーズンものというよりは通年なので“季節感”、“お祭り感”はちょっと薄め。
別に意図したわけではありませんが、カラーダイヤルおススメ記事を読むと夏が来た(近い)と感じてくれると嬉しいです。


そんな中、セイコーからダイバーズウォッチ60周年を記念して、1965ダイバーの人気投票が行われることが発表されました。(投票期間2025年7月1日~2025年7月31日)
最も人気を集めたモデル(おそらく第一位)は2026年(少し先…)に商品化されるそうです。
タイトルなし
ざっくり言うと、黄色、青色、緑色、赤色ですが、それぞれにモチーフとしたものがあります。
タイトルなし
セイコーお決まりの、何かごちゃごちゃ言ってます。
私は、仕事は論理的に物事進めますが、時計に関しては感情(第六感)や自分の気持ちを大事にする派なので、もっと「馬鹿」でいいです。
リンクの海外ブランドを御覧なさい。
マンゴー!とかミント!とか、夏だから弾けてる(はっちゃけてる)感すごいじゃないですか。

このぐらいでいいんですよ。
商品化が来年の「夏」とは限らないので、そうはいかないと思いますが。
肩ひじ張らず、気軽な感じでもいいんじゃないですかね。

ちなみに、皆さんならどのモデルを推しますか?
私の予想順位は以下のとおり。
 1位:青…やっぱり王道の青色。何だかんだ言って。TUDORブラックベイ54から先にラグーンブルーが出たのはツライ。
 2位:緑…グリーンサブがもたらす効果は絶大。PADIモデルを避けたい人はこれ一択。
 3位:赤…サムライモデルにも赤がある(SBDY129) ので見慣れた配色。こちらもTUDOR58赤ベゼル、赤文字盤モデルが先に出ちゃいましたねぇ。
 4位:果たして、これを1位にできる気概が日本人にあるか。ベゼルの茶色がポップさを抑えていることが吉と出るか凶と出るか。黄色にするならもっと振り切れ!

それこそ、ダイヤルはそれぞれの色・パターンにするとして、ベゼルはブラックベイ54ラグーンブルーのようにポリッシュ仕上げのものでもよかったかもしれませんね。
クリストファーワードも、フォーメックスも(ダイバーズではありませんが)そうなっていますし、元祖ロレックスのオイパぺもそうですから。

皆さんは、どれに投票しますか・・・
私は、、、ナイショです。