グランドセイコーの“ちび”シリーズといえば、当ブログではちび44GSとしてシリーズ化させています。
そのちびシリーズに62GSが加わります。
“ちび”とは言っても、本当にちびで、直径は30㎜しかありません。
そのため、ちび44GSは直径36.5㎜であり、何とか男女兼用の体を保っていますが、ちび62GSは完全にレディース仕様となっています。
せめて33㎜くらいあれば、ボーイズ仕様としてイケたんですけどね。
ですが、これまでの62GSのSS仕様の定価を覚えている身としては、割高感を拭えず、レディースに振り切ったのは、分からなくもありません。
デザインは、文字通りこれまでの62GS現代デザインぎゅっと小さくしたもので、非常に綺麗にまとまっています。
レディースの時計というと、「フェミニン」な形状・印象なものが多いです。これは、そちらの方が好まれるから、なのは言うまでもありませんが、たとえば男性がプレゼントとして選ぶ際や、ペアウォッチとして選ぶときなどの選択肢が狭まっているのも、また事実。
男性は、どうしたって男性の感覚で選びますから、見慣れた62GSのちびバージョンであれば、選択肢に挙がりやすいのではないかと思うのです。
ちなみに、88万円という価格をライバルと比べてみると、
・ロレックス:デイトジャスト31㎜SSモデル=107万円
・ロレックス:オイパぺ31㎜=87.1万円
・ロレックス:オイパぺ28㎜=85.5万円
・オメガ:アクアテラ34㎜=83.6~102万円
・JL:レベルソクラシック=121万円(手巻)
・カルティエ:パンテール MM=81.4万円(クォーツ)
このように、遜色ない価格であることが分かるし、意識している(変に安売りしない)ことも分かります。
もちろん、オメガであればクォーツモデルを選択したり、カルティエであればタンクSMなんかを選択すればもっと安くなるわけですが、価格帯的にはこの辺りをライバルとして認識しているゾ、という意思表明でもあります。
しかし、私の感覚では、88万円ならブライトチタンにして軽くした方が女性には喜ばれたろうし、優位性を保てたと思います。
ここで言う優位性とは、各ブランドと比べたとき、ブランド力、性能、モデルとしてのレガシーが少しづつ及ばないので、何か一つ秀でたものがないとキビシイと感じた、ということです。
今後、どうなるんでしょうか。
しっかり育てていってくれるのでしょうか。
62GSはSBGH037に始まり、もう10年経ちます。(当時は62万+税だった!)
その歴史があるので、レディースもしっかり育ててくれるとは思うのですが・・・
そのちびシリーズに62GSが加わります。
“ちび”とは言っても、本当にちびで、直径は30㎜しかありません。
そのため、ちび44GSは直径36.5㎜であり、何とか男女兼用の体を保っていますが、ちび62GSは完全にレディース仕様となっています。
せめて33㎜くらいあれば、ボーイズ仕様としてイケたんですけどね。
ですが、これまでの62GSのSS仕様の定価を覚えている身としては、割高感を拭えず、レディースに振り切ったのは、分からなくもありません。
デザインは、文字通りこれまでの62GS現代デザインぎゅっと小さくしたもので、非常に綺麗にまとまっています。
レディースの時計というと、「フェミニン」な形状・印象なものが多いです。これは、そちらの方が好まれるから、なのは言うまでもありませんが、たとえば男性がプレゼントとして選ぶ際や、ペアウォッチとして選ぶときなどの選択肢が狭まっているのも、また事実。
男性は、どうしたって男性の感覚で選びますから、見慣れた62GSのちびバージョンであれば、選択肢に挙がりやすいのではないかと思うのです。
ちなみに、88万円という価格をライバルと比べてみると、
・ロレックス:デイトジャスト31㎜SSモデル=107万円
・ロレックス:オイパぺ31㎜=87.1万円
・ロレックス:オイパぺ28㎜=85.5万円
・オメガ:アクアテラ34㎜=83.6~102万円
・JL:レベルソクラシック=121万円(手巻)
・カルティエ:パンテール MM=81.4万円(クォーツ)
このように、遜色ない価格であることが分かるし、意識している(変に安売りしない)ことも分かります。
もちろん、オメガであればクォーツモデルを選択したり、カルティエであればタンクSMなんかを選択すればもっと安くなるわけですが、価格帯的にはこの辺りをライバルとして認識しているゾ、という意思表明でもあります。
しかし、私の感覚では、88万円ならブライトチタンにして軽くした方が女性には喜ばれたろうし、優位性を保てたと思います。
ここで言う優位性とは、各ブランドと比べたとき、ブランド力、性能、モデルとしてのレガシーが少しづつ及ばないので、何か一つ秀でたものがないとキビシイと感じた、ということです。
今後、どうなるんでしょうか。
しっかり育てていってくれるのでしょうか。
62GSはSBGH037に始まり、もう10年経ちます。(当時は62万+税だった!)
その歴史があるので、レディースもしっかり育ててくれるとは思うのですが・・・
コメント