525,000円。。。

5桁のノンサブの中古価格って自分の中では、まだココのイメージです。
(もう10数年前ですね・・・)
当時の職場の先輩が、頑張って買った(当時20代後半の方)と言っていたのが強く印象に残っています。
私は5桁のペプシ398,000円に日和って、ブライトリング並行中古を買ったので、その男気に惚れ惚れしたもんです。

いまや、5桁ノンサブの中古は100万円オーバー。もう手が出ません。

しかし、今、100万円の時計が10数年後200万円で売られていたとしても、「今」高いと思ってるから買わない(買えない)わけで、当時の50万の時計は無理だ~という気持ちは嘘偽りなく、後悔もない(と言いたい)。

今の収入から頑張って買えるのは40-50万円ぐらいなので、気持ちも新たに、じゃあそのぐらいで買える新品ダイバーズって何があるのん?と思ったわけです。
タイトルなし
したっけ、全然ないのよ。(色違いは省略。黒×黒で統一)

あれ?オリスは?と思ったあなた。cal.400はもうこんな値段では買えません。その下のダイバーズ65やアクイスはもう少し安い価格帯。

30万円台後半はある。60万前後のもある。少し飛んで80-90万はある。
しかし、40万円から50万円ちかいダイバーズがほとんどない。
(比べてみると、防水性能はともかくマリンマスターのコスパや絶妙なサイズ感が光ります)

スイス勢の30万円台と日本の20万円台は、だいたいスペックや仕上げが同じです。
また、そのあたりの価格帯は機械精度などでちょっと物足りないんですよね。
もう少しイイのが欲しいけど、税抜き50万超はちとキツイ。
だから、このぐらいの価格帯で、所有満足度と機械性能の両方を少なくとも満たしてくれるモデルを切望しています。

時計の神様から、「おまえ、日本・ドイツ・スイスのダイバーズ、全部で4本持っているだろう。それ以上何を望む・・・」と叱られそうです。

神よ!まだクロノマスターダイバーの復刻モデルが出ていないので足りないのです!と言ったら、天罰が下るでしょうか。(笑)