タイトルなし
2023年2月にプロスペックスラインより、ファーストダイバー現代デザインモデルが発売されます。
本モデルはいちおう、かねてよりセイコーの進めている「Save the Ocean」プロジェクトにおける限定モデルとして発売されることとなっています。

【基本スペック】
 希望小売価格(税込) 385,000円
 ケース:ステンレススチール(ダイヤシールド)
 ストラップ:強化シリコン
 ガラス:デュアルカーブカーブサファイアガラス(内面無反射コーティング)
 防水性能:200m(空気潜水用防水)
 外径:41.3mm
 厚さ:13.1mm
 限定数量 世界限定:1,300本(うち国内:200本)
当ブログでは、ファーストダイバー復刻モデルの記事がコメントやいいね!を頂戴し、人気(?)となっています。
過去記事はこちら
 

そのため、過去発売分も含め、あらためてまとめてみました。
タイトルなし
久しぶりのSS&cal.8L35搭載モデルであり、第一弾たるSBDX019と同価格となっています。
実際のところ、SBDX019はSSブレス&シリコンストラップであり、その点を加味すると、値上げ?とも言えなくないですが、文字盤意匠の変更やケースのザラツ研磨追加により、値上げ分を圧縮できるような工夫を凝らしているところは、企業努力といえるのではないでしょうか。

いやぁ・・・ファーストダイバー復刻モデルがまた一つ増えてしまったのか。






ん・・・!?
何か、おかしいぞぉ






タイトルなし
キミ、なんか違うね・・・
 ・ベゼルの数字フォント
 ・インデックスのサイズ・バランス
 ・長針・短針
 ・プロスペックスマーク
少なくとも外観はこれだけ。

スペックは?
タイトルなし
横幅でかくなっとるやんけ!


はぁ…はぁ…
タイトルなし
ほら、公式HPでも書いてあるでしょう。
1965現代デザインと。
復刻モデルだなんて勘違いして、「違う!」などと騒いじゃいけません。
公式HPでは一言も復刻モデルなんて言ってないんですから。

これ、昨年末も言いましたよ。



約42㎜となるとかなり大きく感じる人も少なくないスペックです。
そのせいか、1200本のうち国内は200本と少なめ。
これが39㎜あるいは40㎜だったらもっと日本国内割り当て分は多かったでしょう。


そして、もうお忘れの方が多いかもしれませんが、「Save the Ocean」×「現代モデル」×「8L35」の組み合わせは第二弾。
昨年はこんなのがありました。


ほら、思い出したでしょう。
昨年はEBSケースだったんです。
ただ、売れなさすぎて今でもショーケースを温めています。とある家電量販店では、ポイント還元で実質40万円で買えるキャンペーンをやっても売れなかったほど。
(ちなみにその時試着しました(笑)シリコンストラップが長いのなんのって)
この反省から国内販売数を減らし(300→200)、SSケースにして価格を下げ発売することとしたのでしょう。

この流れで行くと来年はセカンドダイバー現代モデルの「Save the Ocean」モデル発売か・・・!?
(セカンドダイバー現代モデルで8L35搭載モデルは、すでに3モデルある(SBDX045、047、051)が新規金型起こす?)

昨年発売のSBDX049ですら、レギュラーモデルが出ていないので今回のモデルでもレギュラーモデルが出たとしても先の話(あるいは無し)になりそうです。

皆さんは買います?
私はとりあえず腕にのせてみようかなぁ。