時計やファッションその他の気になるモノ・コトについて綴っていきます。 「○○だから良い」とか「××だから駄目」という先入観は捨てて、気楽にいきましょう。

グランドセイコーの“ちび”シリーズといえば、当ブログではちび44GSとしてシリーズ化させています。 そのちびシリーズに62GSが加わります。“ちび”とは言っても、本当にちびで、直径は30㎜しかありません。そのため、ちび44GSは直径36.5㎜であり、何とか男女兼用の体を保っ ... もっと読む

グランドセイコーエボリューション9シリーズから2025年限定モデルとして世界限定1,200本(うち国内700本)として5月10日に発売されることが発表されました。エバーブリリアントスチールケースを用いて1,463,000円との由。白樺モデルを特徴付けていた文字盤の意匠(槌目のよ ... もっと読む

オリエントスターがブランド価値を高めるために再構築・再定義したのが「Mシリーズ」です。M〇〇でカテゴライズされたそれらは、基本的にケース形状や機能などで分けられています。M〇〇といえば、もうM78しか思い浮かばないわけで、銀河系からはるか300万光年も離れたらとこ ... もっと読む

ロコモティブがクレドール50周年を記念して発表されたのが昨年5月でした。  あれから9か月…ロコモティブの新モデルが発表されました。スペック的にはブライトチタン、cal.CR01というものであり変更がありません。一方で値段は176万円→187万円と、税抜き10万円キッチリ値上 ... もっと読む

アテッサACTラインから新モデルが発表されました。何でも、ブランド初のセラミックベゼル搭載だそうで、鏡面仕上げではなくヘアライン仕上げにしたあたりが少しひねりが効いています。GPS搭載のクロノグラフモデルとシンプルな3針電波モデル。値段もブランドとしてのバラン ... もっと読む

↑このページのトップヘ